![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/59d5a11b05c3ba045c8bdc29d47fabd0.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/a31ab615c89b8768888de55bf4af4454.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/d7c464b53723c4e97f6071361215837a.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/ea4353d88e90c8c7f4542f47095df662.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/a1120d209c694fa7510f3f7e712a28b4.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/03e12b0269309cc1c791f03c808f2bb1.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/175a454a54acad62cc4e45d698fdc05c.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/ff7d45f0da2a76dc7362410703a2674f.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/e9c0a933392ead2b77767e95246e537f.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/c896334159e6db88e317ffa206ff807e.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
財布布団 金運桜爛漫金花(ヒノキ箱入り)+ 金持神社御神札付き
¥10,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ご覧頂きありがとうございます。
金糸で色とりどりに刺繍された桜は、
まさに「人生の春」を桜花(謳歌)するためにふさわしい生地です。
金運はもちろん、愛情運も運んできてくれる生地です。
優しい黄金色の生地が「光り輝く幸せ」と「穏やかな愛情」を引き寄せて
くれるような色づかいの生地です。
------------------------------------------
【タイプ】
掛敷きタイプ(掛け敷き別々型)
【商品材質・サイズ】
掛け布団+敷布団+ヒノキ箱(フタ無し)(3点セット)
サイズ:掛け 約28cm x 20cm
敷 約20cm x 23cm
材質:(表生地)京西陣金襴緞子
(きょうにしじん きんらんどんす)
(内生地/裏生地)金のサテン生地
------------------------------------------
※京西陣金襴緞子とは?
繻子(しゅす)や綾などの地に
緯糸(よこ)に金糸(きんし)を
織り込んで模様を表した豪華な織物です。
着物の帯や雛人形や五月人形の着物、
寺院の僧侶の袈裟、本堂の垂れ幕など
あでやかな織物として大切に使われています。
当店では1mあたり6,500〜15,000円の生地を
使用してお作りしております。
------------------------------------------
また、ご購入者様の金運アップを願って、金運神社として有名な金持神社(鳥取県日野郡)の御神札を贈らせて頂きます。
御神札は、吉祥吉日に金持神社に出向き祈願させて頂いてきた品です。たくさんの幸をお引き寄せ下さい。
※この商品説明ページで撮影されている長財布は付いていません。
(画像内のお財布は、サイズをイメージしやすくするために撮影したものです)
※できるだけ見栄えのする位置でカットしておりますが、カットする位置により見本の柄合わせと若干変わることがございます。ご理解願います。
※スマホ・パソコンの機種により、色の見え方が若干異なることがございます。ご理解願います。
※ご注文から発送までの日数目安・・・2日~10日以内(繁忙期は2週間以内)
※金襴生地の反物切れした場合、ご連絡後、代替え柄ご提案または返金に応じます。
※アフターサービスとして修理縫製無料で行います。その際は、事前にお問い合わせ願います。(往復送料はご負担願います)
サイズ変更、デザイン等、ご要望ご質問等、24時間365日承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
レビュー
(6)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥10,000 税込
SOLD OUT